こんにちは、ちー(@daracchi_life)です。
みなさんは転勤で引越した直後って、どんな気持ちですか?
「めっちゃウキウキする」という方もいれば「最悪……」という方もいるでしょう。
今回はわたしが引っ越しの度に「マジで困った!」というものや、問題の解決策をご紹介しますね。
転勤後の買い物で困ったこと① 「スーパー、どこ?」
引っ越し直後にコンビニ飯や外食に頼るのは、致し方ないこと。
けれども家計のことを考えると、早めに買い物に行っておきたいですよね。
しかし、土地勘がない場所での買い物はほんとうに大変……
買い物をするために、まずスーパーの場所を検索するところから始まり、時にはえっちらおっちら向かった先が閉店して跡形もなかったことも(実話です)。
★解決策→「まずはネットスーパーに登録!」
わたしの場合は引っ越し作業でへとへとだったこともあり、近場で済ませようとしたら失敗しました(;´・ω・)
コンビニでは品ぞろえに限界があるし。
(最近のコンビニは本当にすごいんですが、家族向けのパック肉とかがない)
なので、あきらめてネットスーパーを利用しました!
ネットスーパーはイオン、イトーヨーカドー、西友(SEIYU)などなど、いろんなスーパーさんが実施していると思います。
地域によっては配送対象外の場合もありますが、そうでない場合は当面の食糧を購入しておき、ゆっくりと開拓していけばOK!
また、Googleで検索するよりも「Shufoo!」などのチラシサイトやアプリで検索する方が確実です。
開店しているスーパーしか取り扱わないですし、チラシも見れて一石二鳥♪
転勤後の買い物で困ったこと② 「このスーパー、品質管理大丈夫?」
スーパーの品質管理体制は、お店によって本当にピンキリです。
あるスーパーでは、野菜はしなびかけ、変色が始まっている、肉や魚は色が悪いうえパックにぱんぱんに詰めてあり中身が確認しづらい……などの問題が。
後者のスーパーは地元で「食品の価格が安いお店」という認識ですが、あまりに質が悪いので買うのをやめました。
スーパー開拓時はここを見る!
スーパーを開拓するときに注目したいのが「店内の衛生管理」。
フロアに落ちているごみなどを放置しているお店やサッカー台が汚いお店は、衛生管理がきちんとできていないので避けたほうがいいですね。
あと、店員さんがきちんと制服を着ているかとか、トイレがきれいに清掃されているか、といったことも大切だと思います。
こういう衛生管理ができていないお店は、だいたい生鮮食品の管理もずさんです。
(過去にはひき肉に虫さんが入っているスーパーを見たことがあります……)
わたしが現在ひいきにしているスーパーは2つありますが、1つは品質管理がとにかく素晴らしい。野菜の表面にピンとハリがあり、肉も魚も傷みがなく、きちんと整理整頓されて陳列してある店です。
品ぞろえが豊富なのに商品が手に取りやすく、比較検討もしやすいのでサッと買い物を終わらせることができます。
もう1つのお店は、とにかく店員さんの対応がいい! 商品のことを聞いたときに笑顔で対応してくれるので、ついつい通ってしまいます。
特に引っ越してきた当初は知り合いもほとんどいなくて寂しかったので、すごく癒されました。掘り出し物(売り切り価格の激安商品)も多いので、宝探し感覚で通ってます!笑
転勤後の買い物で困ったこと➂ どこで何が安いかわからん……
近くにスーパーが密集している地域であれば、はしごをして安いものだけを買うことも可能ですよね。しかし、中途半端な田舎に引っ越してきた我が家は、なかなかそういったことができず……
その頃のわたしは、節約のためになるべく底値買いを目指していた時期だったので、めちゃくちゃイライラしました(そしてのちにどうでもよくなったw)
こうした事態を防ぐためにも、まずはチラシアプリなどを使って、通えそうなところのスーパーのチラシを比較するとよいですね。
スーパーの売り出しには一定のサイクルがあります。
できれば1ヵ月ぐらい動向をチェックして、「火曜日はイオンの火曜市にぶつけてくるから、野菜と肉と玉子が安い」「木曜日に調味料が安くなる」などの法則を見つけてメモしておけば、上手な買い方ができるようになりますよ!
ちなみに、スーパーのはしごが難しい場合は、「大きな売り出しは無いけれど、いつ行っても価格が安定している」スーパーがおすすめです。予算のブレが無くなって、家計管理が楽になりますよ!
スーパーは開拓が必須! 日用品はAmazon、楽天を駆使すべし
土地勘のない場所では買い物をするだけでもひと苦労です。
食品はできるだけ買いに行ったほうがコスト的にも鮮度的にもよいでしょう(宅配で買い物がしたいなら、生協やオイシックスなども◎です)。
しかし、重たいお米や日用品を買いに行くのって、めちゃくちゃ大変ですよね。
そういうときは、迷わずAmazonを利用することをおすすめします。
Amazonはプライム会員になると「おいそぎ便」「時間指定便」が選べるうえ、primeビデオ、Amazonmusicなんかも楽しめちゃいます。
月500円とかなりリーズナブルなのに買い物・暇つぶしに利用できて本当に便利です。
また、おうちで定期的に使うものは定期便で注文しておけば、指定日に勝手に届けてくれるのでめちゃめちゃ楽ですよ! 空いた時間でドラッグストアやカフェなどの開拓もできちゃいます♪
スーパー開拓も転勤の醍醐味? いっそ楽しもう!
転勤で住み慣れた町やどこに何があるかも把握しているスーパーと離れるのは、地味につらいですよね。特に、普段からよく買い物に出る主婦の皆さんは、スーパーが変わると不便な思いをすることがとっても多いはず。
でも、知らないスーパーを探索するのって、けっこうおもしろいものです。
地域限定の商品などのニッチな商品があったり、他の地域では高くて買えなかった食材が安価でたたき売りされていたり(笑)
そういった新たな楽しみに出会えるのも、引っ越しの醍醐味と言えるのではないでしょうか(^▽^)
というわけで、新しいスーパーに行ったときは、迷路とか宝探し感覚で「あれどこにあるのかなー?」と楽しんでしまいましょう! せっかくなので!